
2008年02月29日
癒し系演奏会に行ってきました
ほんとは撮影禁止だったような気がしなくもないのですが…
ゆったり、まったり、そして心に響く音楽でした。
誘って連れてきた友達も、
「ビートがきいてる音楽のライブばかりじゃないんですね、素敵」と
感動してくれてました。
ちょっとばかり疲れていた友達も、
すこしばかり心の休息になったみたいで、
良かったです。




ゆったり、まったり、そして心に響く音楽でした。
誘って連れてきた友達も、
「ビートがきいてる音楽のライブばかりじゃないんですね、素敵」と
感動してくれてました。
ちょっとばかり疲れていた友達も、
すこしばかり心の休息になったみたいで、
良かったです。




2008年02月27日
2008年02月26日
クマのぬいぐるみ
セカンドライフに暮らす日本人においては、猫化率が異常に高いように感じます。
では海外ではどうなのでしょう?
知る限りでは日本人のように猫耳、しっぽをつけて
「にゃーにゃー」鳴いてる外人アバターは見たことがありません。
どうして日本人だけが突出して猫化率が高いのか?
なぜ他の動物ではなくて猫なのか?
猫の容姿を真似たいと思うその深層心理とは?
心理学をかじったことのある私としては、とても興味があります。
さて、動物といえばやはり縫いぐるみ(かなり強引な展開)。
これも知る限りの範囲内でのことですが、今度はクマが他を圧倒してるように思います。
テディベアの影響なんでしょうね。
というわけで、私もクマの縫いぐるみ作りに挑戦してみました。





この縫いぐるみ、池袋の足湯本店で0円で買えるようにしてありますので、
欲しい方はご自由にお買い求め下さい。(大きさは常識的なものになります。ただしMod可)
クマの縫いぐるみは、基本、形が簡単に作れますので、
ぜひ初物作り初心者のに方もチャレンジしてみて欲しいです。
私が作ったのはすごくいいかげんでシンプルですから、
ゲットしていただいて、ばらして研究されてみるのも有りですよ。
では海外ではどうなのでしょう?
知る限りでは日本人のように猫耳、しっぽをつけて
「にゃーにゃー」鳴いてる外人アバターは見たことがありません。
どうして日本人だけが突出して猫化率が高いのか?
なぜ他の動物ではなくて猫なのか?
猫の容姿を真似たいと思うその深層心理とは?
心理学をかじったことのある私としては、とても興味があります。
さて、動物といえばやはり縫いぐるみ(かなり強引な展開)。
これも知る限りの範囲内でのことですが、今度はクマが他を圧倒してるように思います。
テディベアの影響なんでしょうね。
というわけで、私もクマの縫いぐるみ作りに挑戦してみました。





この縫いぐるみ、池袋の足湯本店で0円で買えるようにしてありますので、
欲しい方はご自由にお買い求め下さい。(大きさは常識的なものになります。ただしMod可)
クマの縫いぐるみは、基本、形が簡単に作れますので、
ぜひ初物作り初心者のに方もチャレンジしてみて欲しいです。
私が作ったのはすごくいいかげんでシンプルですから、
ゲットしていただいて、ばらして研究されてみるのも有りですよ。
2008年02月26日
夕日の見える場所




ちなみにこの場所は、メインランドではなくて個人SIMです。
売り出し中とはいえ、実質は敷金を払って賃貸権を得て、
毎月の管理費、つまりお家賃をこのSIMのオーナーに支払う方式の場所です。
無秩序なメインランドや、無機的にマス目に区切られたレンタル居住区と違って、
複数のSIMが統一したイメージでデザインされた街並み(?)になっていて、
とても美しい場所でした。
お金持ちさんの別荘地って感覚なんでしょうか。
たぶん、建物にも規制がかかっていることと思います(英語が読めない)。
こんな精神的なゆとりを醸し出せる場所が日本人SIMにもできて、
また、それを楽しめる住人がセカンドライフに暮らすようになると良いな。
2008年02月26日
準備はオッケーです。
友達が深く関わってる、ていうか、知り合いが買った
新しいSIMのプレオープンにお邪魔してきました。
日頃お世話になっている方なので、
ささやかなオープン記念品をプレゼントしました。
新しいSIMのプレオープンにお邪魔してきました。
日頃お世話になっている方なので、
ささやかなオープン記念品をプレゼントしました。





備えあれば憂いなし。
安心してスキーをお楽しみ下さい。
「HAKUBA」で検索して遊びに行ってね♪
安心してスキーをお楽しみ下さい。
「HAKUBA」で検索して遊びに行ってね♪
2008年02月16日
人生を返せ!
古くからの友達の1人が、いきなり「Tシャツ君」になって現れました。ギャグかと思ったら実は大変な事件が起きていました。
リンデンのミスによって、プレミアム会員でもないのに月の利用料を払えと請求されて、それは間違いだと抗議しているウチに未払いを理由にアカウントを剥奪されてしまったのだそうです。
再三の抗議によってアカウント自体は復活されたけれど、持ち物と(わずかな)お金、すべてが無くなってしまっていたんだそうです。
本人曰く、持ち物が無くなったのは、また買ったり拾ってきたりすればいいけれど、撮りためてあったスナップショットが消えてしまったことが何よりのショックだと、本当に涙が出そうだと。
この方、つまりは、今までの半年以上にわたるSLでの生活、というかまさに人生を消されてしまったわけなんですよね。友達との楽しい思い出も、色んな出来事も、せっかく積んできた様々な経験もごっそり、存在しなかったものにされてしまいました。残ったのはアカウントの名前だけ・・・・
「人生を返せ!」まさにこの言葉がぴったりの、酷い出来事でした。
まるで何かのサイバーパンクネタのマンガのようなことが仮想装世界では起きてしまう、いや、起こされてしまったのです。
ふざけている場合ではないのですが、かといって力になれることもなく、少しばかりお金を寄付させてもらって、せめてもの応援のつもりにしました。



こんなネタに付き合ってくれる彼の優しさと、きっと無理矢理おさえてる悔しさ、悲しさに、私もそっと涙。
リンデンのミスによって、プレミアム会員でもないのに月の利用料を払えと請求されて、それは間違いだと抗議しているウチに未払いを理由にアカウントを剥奪されてしまったのだそうです。
再三の抗議によってアカウント自体は復活されたけれど、持ち物と(わずかな)お金、すべてが無くなってしまっていたんだそうです。
本人曰く、持ち物が無くなったのは、また買ったり拾ってきたりすればいいけれど、撮りためてあったスナップショットが消えてしまったことが何よりのショックだと、本当に涙が出そうだと。
この方、つまりは、今までの半年以上にわたるSLでの生活、というかまさに人生を消されてしまったわけなんですよね。友達との楽しい思い出も、色んな出来事も、せっかく積んできた様々な経験もごっそり、存在しなかったものにされてしまいました。残ったのはアカウントの名前だけ・・・・
「人生を返せ!」まさにこの言葉がぴったりの、酷い出来事でした。
まるで何かのサイバーパンクネタのマンガのようなことが仮想装世界では起きてしまう、いや、起こされてしまったのです。
ふざけている場合ではないのですが、かといって力になれることもなく、少しばかりお金を寄付させてもらって、せめてもの応援のつもりにしました。



こんなネタに付き合ってくれる彼の優しさと、きっと無理矢理おさえてる悔しさ、悲しさに、私もそっと涙。
2008年02月16日
2008年02月16日
2008年02月15日
バレンタインデー前日
去年のバレンタインデーは、SLに登録してからまだ間もなくて、ろくにものを作れない時期でしたので、とてもいいかげんなチョコレートを一方的に送りつけていましたが、今年はそれなりにスキル(悪知恵とも言う)が付いてきましたので、ちょっと凝った仕掛け(ネタとも言う)を仕込んでみました。





なのに〜〜〜〜・・・・・・
2月14日当日、リアルの都合でインすることが出来ず、せっかく作ったのに見事に空振り><
まぁ、多少遅くなっても良いよね?なるべくたくさんの友達(男女問わず)にプレゼントにまいりますので、受け取ってください。
ちなみに、拒否られた時用の挫折ジェスチャーも用意しております。





なのに〜〜〜〜・・・・・・
2月14日当日、リアルの都合でインすることが出来ず、せっかく作ったのに見事に空振り><
まぁ、多少遅くなっても良いよね?なるべくたくさんの友達(男女問わず)にプレゼントにまいりますので、受け取ってください。
ちなみに、拒否られた時用の挫折ジェスチャーも用意しております。
2008年02月13日
(画像少し復旧しました)
当ブログSLmameの不手際で、せっかく作った画像がいくつも表示されなくなってしまいました。
ごらんの通りの内容のブログですので、画像がないとさっぱり訳がわかりません。
手持ちに残っていた以前の画像を再アップロードして、いくつかの回は見られるようになりましたのでご案内いたします。
作った画像を全部保管していなかった私も悪いんですよね、反省。

ごらんの通りの内容のブログですので、画像がないとさっぱり訳がわかりません。
手持ちに残っていた以前の画像を再アップロードして、いくつかの回は見られるようになりましたのでご案内いたします。
作った画像を全部保管していなかった私も悪いんですよね、反省。

おまけ画像です。