
2008年10月16日
HD3870で快適になりました(MacPRO)

(写真と本文は関係有りません)
私は、仕事で使っているMac PRO (初期型)2 X 2.66Ghz Dual-Core Intel XeonでSLも楽しんでいます。
SLにどっぷりはまってから、表示を少しでも快適にしようと思い、元から付属の7600というカードから、ATIのX1900XTというグラフィックボードを大枚はたいて買って交換し使っていました。windowsのことがよく分からないので比較は出来ませんが、それなりに快適に遊べていました。ところが、つい先日、そのX1900XTが、いきなり妙な音を立ててお亡くなりになってしまいました。
幸い、なぜかGeForceのnVIDEA 8800GTを予備で持っていたので差し替えてみたところ、私の環境では、コレが全然SLでは使い物になりません。いくつかネットで検索して見つけたとおり、頻繁にSLの画面が固まってしまいます。放置していればそのうち復活するのですが、固まっているときは他のアプリも使えなくて、とてもストレスのたまる状態でした。(ちなみにSLを立ち上げていない状態では、問題なく使えます。)
で、いまさら一世代前のX1900XTを買うのもしゃく(というか高いw)ので、何か他に無いものかと探していたら、MacとPC 両方に使えるらしい、ATIのHD3870というグラフィックボードを発見しました。
まぁだめで元々、ダメならあきらめてX1900XTを買えばいいやと挑戦してみたところ、8800GTのように固まることもなく、さくさくとSLも他のアプリが動いてくれて大正解。表示がちょっと変わる(プリムを選択したときの黄色い線が設定を変えていないのに若干太く見える、夜がやたら暗い、等)けれど、問題はありません。
もし私と同じように、MacPROの初期型をお使いで、「SLを快適に遊ぶ為」の性能の良いグラフィックボードをお探しでしたら、アップルストアで売っている8800GTではなくてHD3870をおすすめします。3.5万円ぐらいが目安です。
Mac PRO (初期型)
2 × 2.66GHz Dual-Core Intel Xeon
メモリ 8GB
OSは、LEOPARD 10.5.5
購入したグラフィックボードは
ATI RADEON HD3870 for PC/MAC(英語版)
今売られている8コアのMacPROだとどうなんでしょうか。8800GTでも問題なく使えるのでしょうか?
そのうちMacを買い換えることになるのですが、仕事用なのにSLが快適に遊べるか、という余計な懸賞も必要になってしまうのでしたw
Posted by Caolila at 18:27│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。